資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
哲学者ディオゲネス(テツガクシャ ディオゲネス)。
|
副書名。 |
世界市民の原像(セカイ シミン ノ ゲンゾウ)。
|
著者名等。 |
山川偉也∥[著](ヤマカワ,ヒデヤ)。
|
統一著者名。 |
山川偉也。
|
出版者。 |
講談社。
|
出版年。 |
2008年。
|
ページと大きさ。 |
500p/15cm。
|
シリーズ名。 |
講談社学術文庫 1855。
|
一般注記。 |
文献あり 索引あり。
|
件名。 |
ディオゲネス(シノペの)(前412〜前323)。
|
分類。 |
NDC8 版:131.2。
|
目次。 |
序章 「世界市民」の原像としてのディオゲネス。
|
第1章 「ディオゲネス伝」読解のために。
|
第2章 シノペ-通貨変造事件前夜。
|
第3章 シノペ-通貨変造事件当日。
|
第4章 通貨変造事件直前・直後の顛末。
|
第5章 象徴戦略としての「犬」、そのシンボリズム。
|
第6章 狂ったソクラテス。
|
第7章 ディオゲネスとアレクサンドロス。
|
第8章 ポリス的動物と「獣」のアナロギア。
|
第9章 ディオゲネスの奴隷制批判。
|
第10章 自足して生きる。
|
第11章 アリストテレスの正義論。
|
第12章 世界市民への道。
|
終章 世界市民主義の地平。
|
ISBN。 |
978-4-06-159855-3。
|
価格。 |
1400円。
|
タイトルコード。 |
2098659。
|
内容紹介。 |
甕の中に住まい、頭陀袋を下げ、襤褸をまとって犬のようにアテナイの町をうろつき、教説を説いたシノペのディオゲネス。おびただしい数の逸話で知られる「犬哲学者」の思想とは、いったいどのようなものだったのか。アリストテレス的人間観や当時の伝統・習慣を全否定し、「世界市民」という新しい理念を唱導・実践した思想家の実像を探り出し、われわれ現代人の生き方を模索する。。
|
マーク№。 |
083050200 。
|