資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
いちばんやさしい刑事法入門(イチバン ヤサシイ ケイジホウ ニュウモン)。
|
副書名。 |
(FIRST STEP OF CRIMINAL LAW)。
|
著者名等。 |
佐久間修∥著(サクマ,オサム)。
|
高橋則夫∥著(タカハシ,ノリオ)。
|
宇藤崇∥著(ウトウ,タカシ)。
|
統一著者名。 |
佐久間修。
|
高橋則夫。
|
宇藤崇。
|
版次。 |
第2版。
|
出版者。 |
有斐閣。
|
出版年。 |
2007年。
|
ページと大きさ。 |
271p/19cm。
|
シリーズ名。 |
有斐閣アルマ。
|
一般注記。 |
並列タイトル:The first step of criminal law。
|
文献あり 索引あり。
|
件名。 |
刑事法。
|
分類。 |
NDC8 版:326。
|
目次。 |
1 犯罪に共通するルール-刑法総論(貴女に危険が迫っている-刑罰と行政処分 明治生まれの刑法とIT社会-刑法の解釈原理 ほか)。
|
2 いろいろな犯罪のカタログ-刑法各論(私のいのちは誰のもの?-生命と刑法 法は家庭に入れない?-家族と刑法 ほか)。
|
3 刑事裁判のシステムとルール-刑事訴訟法(黒と白のあいだには…-刑事手続と「疑わしきは被告人の利益に」 法廷のメタモルフォーゼ-刑事手続の構造について ほか)。
|
4 犯罪対策のコンフリクト-刑事政策(犯罪被害者のルネッサンス-被害者論 死んでお詫びをするか、生きてお詫びをするか-死刑存廃論 ほか)。
|
ISBN。 |
978-4-641-12315-1。
|
価格。 |
1900円。
|
タイトルコード。 |
2030199。
|
内容紹介。 |
イラストや写真、新聞記事などを使い、具体的な事例から親切に解説。基本的な知識や刑法の体系について正確に理解できる。刑事法の主要な分野をほぼ網羅。学習を深めたい人のための参考文献や資料も掲載。。
|
マーク№。 |
074053900 。
|