資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日米開戦の真実(ニチベイ カイセン ノ シンジツ)。
|
副書名。 |
大川周明著『米英東亜侵略史』を読み解く(オオカワ シュウメイ チョ ベイエイ トウア シンリャクシ オ ヨミトク)。
|
著者名等。 |
佐藤優∥著(サトウ,マサル)。
|
大川周明∥著(オオカワ,シュウメイ)。
|
統一著者名。 |
佐藤優(1960〜)。
|
大川周明。
|
出版者。 |
小学館。
|
出版年。 |
2006年。
|
ページと大きさ。 |
303p/20cm。
|
件名。 |
米英東亜侵略史。
|
太平洋戦争。
|
分類。 |
NDC8 版:210.75。
|
目次。 |
第1部 米国東亜侵略史(大川周明)(ペリー来朝 シュワード政策 ほか)。
|
第2部 「国民は騙されていた」という虚構(佐藤優)(アメリカ、ソ連双方が危険視した思想家 アメリカによる日本人洗脳工作 ほか)。
|
第3部 英国東亜侵略史(大川周明)(「偉大にして好戦なる国民」 東印度会社 ほか)。
|
第4部 21世紀日本への遺産(佐藤優)(歴史は繰り返す 大東亜共栄圏と東アジア共同体 ほか)。
|
ISBN。 |
4-09-389731-X。
|
価格。 |
1600円。
|
タイトルコード。 |
1945398。
|
内容紹介。 |
ペリー来航以降、アメリカで継承された「太平洋制覇」戦略、モンロー主義の矛盾、執拗な満蒙への介入、在米邦人の排斥、そしてイギリス植民地政策の実態-緻密にして冷静な分析から導き出された「戦わねばならぬ理由」がそこにはあった。真珠湾攻撃直後、NHKラジオで放送され、ベストセラー書にもなった“開戦理由”を全文掲載!『国家の罠』著者・佐藤優が、戦時政府を代弁した「当時最高水準の知性」に挑む。。
|
マーク№。 |
063924800 。
|