資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
捏造と盗作(ネツゾウ ト トウサク)。
|
副書名。 |
米ジャーナリズムに何を学ぶか(ベイ ジャーナリズム ニ ナニ オ マナブカ)。
|
著者名等。 |
高濱賛∥著(タカハマ,タトウ)。
|
統一著者名。 |
高浜賛。
|
出版者。 |
潮出版社。
|
出版年。 |
2004年。
|
ページと大きさ。 |
254p/19cm。
|
シリーズ名。 |
潮ライブラリー。
|
一般注記。 |
文献あり。
|
件名。 |
ジャーナリズム-アメリカ合衆国。
|
報道と倫理。
|
分類。 |
NDC8 版:070.253。
|
目次。 |
第1章 『ニューヨーク・タイムズ』とブレア捏造事件。
|
第2章 もう一つの盗作疑惑事件。
|
第3章 「ジミーの世界」虚報事件。
|
第4章 『USAトゥディ』盗作容疑事件。
|
第5章 アメリカ・メディアNOW。
|
第6章 戦時下の米メディア。
|
資料編 『ワシントン・ポスト』調査報告書抄訳。
|
ISBN。 |
4-267-01702-6。
|
価格。 |
1600円。
|
タイトルコード。 |
1776986。
|
内容紹介。 |
メディア・スキャンダルは、なぜ起きたのか。アメリカのメディア自らが摘出した「虚報事件」の構図。。
|
マーク№。 |
044498700 。
|