資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
技術にも自治がある(ギジュツ ニモ ジチ ガ アル)。
|
副書名。 |
治水技術の伝統と近代(チスイ ギジュツ ノ デントウ ト キンダイ)。
|
著者名等。 |
大熊孝∥著(オオクマ,タカシ)。
|
統一著者名。 |
大熊孝。
|
出版者。 |
農山漁村文化協会。
|
出版年。 |
2004年。
|
ページと大きさ。 |
293p/19cm。
|
シリーズ名。 |
人間選書 253。
|
ローカルな思想を創る 1。
|
件名。 |
河川工学。
|
分類。 |
NDC8 版:517。
|
目次。 |
第1編 自然・川・技術のあり方を問い直す(自然の豊かさと日本人の一万年-現代をみる視点 川から自然をみる意味-具体的な地域自然を相手にする科学の作法 近代科学技術は自然と敵対するものだったのか?-明治期日本の土木工学史から 近世から近代への連続と断絶-何が進歩で何が陥穽なのか ほか)。
|
第2編 近代治水思想と川の文化の相克-川を治める技術から「自治」が始まる(治水思想の変化と現実的な水防対策 氾濫水は緩やかに溢れさせる-水害防備林の卓抜な機能 氾濫した水は河道に戻す-「霞堤」の本当の機能 堤防を切って氾濫水を戻す-「霞堤」の知恵を現代に生かす自主決壊 ほか)。
|
ISBN。 |
4-540-03107-4。
|
価格。 |
2190円。
|
タイトルコード。 |
1722758。
|
マーク№。 |
041245700 。
|