資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
舞踊論の視角(ブヨウロン ノ シカク)。
|
著者名等。 |
小林正佳∥著(コバヤシ,マサヨシ)。
|
統一著者名。 |
小林正佳。
|
出版者。 |
青弓社。
|
出版年。 |
2004年。
|
ページと大きさ。 |
237p/20cm。
|
件名。 |
郷土芸能。
|
舞踊。
|
分類。 |
NDC8 版:769.1。
|
目次。 |
第1章 舞踊を見つめる眼差し(舞踊とは何か 舞踊論のシェーマ 舞踊と舞踊論 対象を見つめる眼差し 「無名の人々の営み」ということ ほか)。
|
第2章 「型」を見つめる眼差し(「型」と「形」の位相 「型」と「形」の重なり、「型」と「形」のズレ 「型」とは何か 「型」と「わざ」 即興と稽古をめぐって ほか)。
|
ISBN。 |
4-7872-7175-X。
|
価格。 |
3000円。
|
タイトルコード。 |
1710656。
|
内容紹介。 |
舞踊とは何か?踊りは人に何をもたらし、どんな軌跡を描かせるのか?民俗舞踊の実践と理論から、個と類、型と形、即興と伝承のあいだに舞う身体の宇宙を測定し、舞踊にとって美とは何かを省察する。。
|
マーク№。 |
040550300 。
|