資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
転形期の日本労働運動(テンケイキ ノ ニホン ロウドウ ウンドウ)。
|
副書名。 |
ネオ階級社会と勤勉革命(ネオ カイキュウ シャカイ ト キンベン カクメイ)。
|
著者名等。 |
東京管理職ユニオン∥編(トウキョウ カンリショク ユニオン)。
|
統一著者名。 |
東京管理職ユニオン。
|
出版者。 |
緑風出版。
|
出版年。 |
2003年。
|
ページと大きさ。 |
229p/20cm。
|
内容注記。 |
英国社会と労働運動(林信吾著) 日本型労働運動の深層(宮本光晴著) これからの労働組合を考える(設楽清嗣著) 管理職ユニオンは「労働組合」にあらざるか(水谷研次著) 「企業外労組」のニューウェーブ(三宅文雄著) 転形期労働運動の触媒に(平賀健一郎著) 「ニュー連合」加盟で労働運動の再生を(高井晃著) コミュニティ・ユニオンと日本の労働運動(田端博邦著)。
|
件名。 |
労働運動-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:366.621。
|
内容細目。 |
英国社会と労働運動 / 林信吾著 ; 日本型労働運動の深層 / 宮本光晴著 ; これからの労働組合を考える / 設楽清嗣著 ; 管理職ユニオンは「労働組合」にあらざるか / 水谷研次著 ; 「企業外労組」のニューウェーブ / 三宅文雄著 ; 転形期労働運動の触媒に / 平賀健一郎著 ; 「ニュー連合」加盟で労働運動の再生を / 高井晃著 ; コミュニティ・ユニオンと日本の労働運動 / 田端博邦著。
|
目次。 |
第1部 ネオ階級社会と勤勉革命-東京管理職ユニオン結成一〇周年記念シンポジウム(英国社会と労働運動-ネオ階級社会労働運動への提言 日本型労働運動の深層-勤勉革命について これからの労働組合を考える-東京管理職ユニオンの一〇年から)。
|
第2部 転形期の日本労働運動を考える(管理職ユニオンは「労働組合」にあらざるか-“東京管理職ユニオンをめぐって”労働委員会の視点から 「企業外労組」のニューウェーブ-“東京管理職ユニオンをめぐって”経営側の視点から 転形期労働運動の触媒に-“東京管理職ユニオンをめぐって”合同労組の視点から 「ニュー連合」加盟で労働運動の再生を-“東京管理職ユニオンをめぐって”コミュニティ・ユニオンの視点から コミュニティ・ユニオンと日本の労働運動-社会的連帯としての労働組合)。
|
ISBN。 |
4-8461-0314-5。
|
価格。 |
2200円。
|
タイトルコード。 |
1702653。
|
内容紹介。 |
慢性的な不況下、企業の倒産やリストラで失業者は増え続けている。だが、日本の労働運動は組織率が低下し、逆に混迷、無力化しつつある。ネオ階級社会と呼ばれ、社会は富める者と貧しい者に二極分解し、パートや契約、派遣社員が増える中、労働運動はどのように転換していけばいいのか?本書は、一人一人が自立した連合をめざす管理職ユニオン結成10年に当たり、今後の展望と運動のありかたを提議した書。。
|
マーク№。 |
040062100 。
|