資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ロレンス研究-『白孔雀』-(ロレンス ケンキュウ シロクジャク)。
|
著者名等。 |
D.H.ロレンス研究会∥編(ディー エイチ ロレンス ケンキュウカイ)。
|
統一著者名。 |
D.H.ロレンス研究会。
|
出版者。 |
朝日出版社。
|
出版年。 |
2003年。
|
ページと大きさ。 |
470p/19cm。
|
一般注記。 |
文献あり 索引あり。
|
内容注記。 |
「原点」としての『白孔雀』論=再考(吉村宏一著) 『白孔雀』批評の広がり(小川享子著) マドンナとマグダレンの間で(出水純子著) 『白孔雀』の中に描かれたピアノ(杉山泰著) 借地農サクストン家の人びとの行方(岡野圭壱著) 「時代の病」の表象(浅井雅志著) 森の神殺しの物語(田部井世志子著) ネザミアの自然と内なる自然(西村岩雄著)。
|
件名。 |
白孔雀。
|
ローレンス,デーヴィド・ハーバート(1885〜1930)。
|
分類。 |
NDC8 版:930.28。
|
内容細目。 |
「原点」としての『白孔雀』論=再考 / 吉村宏一著 ; 『白孔雀』批評の広がり / 小川享子著 ; マドンナとマグダレンの間で / 出水純子著 ; 『白孔雀』の中に描かれたピアノ / 杉山泰著 ; 借地農サクストン家の人びとの行方 / 岡野圭壱著 ; 「時代の病」の表象 / 浅井雅志著 ; 森の神殺しの物語 / 田部井世志子著 ; ネザミアの自然と内なる自然 / 西村岩雄著。
|
目次。 |
1 批評の小景-原点と展開(「原点」としての『白孔雀』論=再考 『白孔雀』批評の広がり)。
|
2 背景としての文化と社会-女性、労働者、農民(マドンナとマグダレンの間で-「新しい女」の背景にある母性の言説 『白孔雀』の中に描かれたピアノ-労働者階級のリスペクタビリティ 借地農サクストン家の人びとの行方)。
|
3 遠景の諸相-意識、神話、自然(「時代の病」の表象-D.H.ロレンス、T.E.ロレンス、マックス・ヴェーバー 森の神殺しの物語-『白孔雀』と『ギルガメシュ叙事詩』 ネザミアの自然と内なる自然)。
|
ISBN。 |
4-255-00198-7。
|
価格。 |
2800円。
|
タイトルコード。 |
1637574。
|
内容紹介。 |
ヴィクトリア朝の残滓漂うイギリス社会/文化を新しい女、リスペクタビリティ、離村、存在の不安などの視点から読み解く。国内外の諸文献を網羅・紹介。。
|
マーク№。 |
031286100 。
|