資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
岡田桑三映像の世紀(オカダ ソウゾウ エイゾウ ノ セイキ)。
|
副書名。 |
グラフィズム・プロパガンダ・科学映画(グラフィズム プロパガンダ カガク エイガ)。
|
著者名等。 |
川崎賢子∥著(カワサキ,ケンコ)。
|
原田健一∥著(ハラダ,ケンイチ)。
|
統一著者名。 |
川崎賢子。
|
原田健一(1956〜)。
|
出版者。 |
平凡社。
|
出版年。 |
2002年。
|
ページと大きさ。 |
506p/22cm。
|
一般注記。 |
文献あり 著作目録あり 作品目録あり 年譜あり 索引あり。
|
件名。 |
岡田桑三(1903〜1983)。
|
分類。 |
NDC8 版:778.21。
|
目次。 |
社会的パフォーマーとしての岡田桑三-表の領域と裏の領域。
|
岡田桑三の少年期-教会人脈と女縁。
|
はじめての西欧-岡田桑三がベルリンで得たもの。
|
関東大震災後の社会運動と文化運動-新人会と心座。
|
メディアの産業化とマルクス主義-プロデューサーの誕生。
|
映画俳優「山内光」の誕生-岡田桑三と岡田嘉子の周辺。
|
結婚-一九二九年ソビエト旅行の同伴者。
|
プロレタリア映画への夢-ソビエト映画が徴たもの。
|
プロレタリア映画の挫折-プロキノと岡田桑三。
|
対抗的な文化運動としての写真-ソヴェートの友の会と『光画』[ほか]。
|
ISBN。 |
4-582-28243-1。
|
価格。 |
5800円。
|
タイトルコード。 |
1585258。
|
内容紹介。 |
映像文化を駆け抜けた巨人の生涯。俳優、編集者、映画製作者として、映像メディアの先端に立ち続けた稀有な人物、岡田桑三。。
|
マーク№。 |
023341700 。
|