資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
実践量子化学入門(ジッセン リョウシ カガク ニュウモン)。
|
副書名。 |
分子軌道法で化学反応が見える(ブンシ キドウホウ デ カガク ハンノウ ガ ミエル)。
|
著者名等。 |
平山令明∥著(ヒラヤマ,ノリアキ)。
|
統一著者名。 |
平山令明。
|
出版者。 |
講談社。
|
出版年。 |
2002年。
|
ページと大きさ。 |
263p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ブルーバックス B-1375。
|
一般注記。 |
付属資料(CD-ROM1枚 8cm)。
|
文献あり 索引あり。
|
件名。 |
量子化学。
|
分類。 |
NDC8 版:431.19。
|
目次。 |
第1章 原子の成り立ち。
|
第2章 原子から分子へ。
|
第3章 分子軌道法から求められるもの。
|
第4章 分子の構造を知る。
|
第5章 電子の分布が分子の性質を決める。
|
第6章 分子の色を知る。
|
第7章 化学反応を予測する。
|
第8章 WinMOPACを用いた分子軌道法計算。
|
ISBN。 |
4-06-257375-X。
|
価格。 |
1500円。
|
タイトルコード。 |
1574823。
|
内容紹介。 |
なぜ水素はHではなく、H2になるのだろう?ヘリウムは、なぜHe2にならないのだろう?化学反応のすべての鍵は、電子にある。パソコンで実際に確かめながら理解できる、現代化学の最先端・量子化学の、最良の入門書。高校化学の知識でOK。。
|
マーク№。 |
022722300 。
|