資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
江戸時代の書物と読書(エド ジダイ ノ ショモツ ト ドクショ)。
|
著者名等。 |
長友千代治∥著(ナガトモ,チヨジ)。
|
統一著者名。 |
長友千代治。
|
出版者。 |
東京堂出版。
|
出版年。 |
2001年。
|
ページと大きさ。 |
396p/22cm。
|
一般注記。 |
索引あり。
|
件名。 |
出版-日本-歴史-江戸時代。
|
日本文学-歴史-江戸時代。
|
分類。 |
NDC8 版:023.1。
|
目次。 |
1 本屋と読者(商業出版の開始 大衆読者の成立 春本の読書 八文字屋本の読書 読書さまざま(尋書有縁))。
|
2 出版と受容(『金銀万能丸』と『日本永代蔵』 絵草紙考-心中本、演劇という回路 軍書講釈の世界 出版書さまざま(江戸の書香))。
|
3 読書知識と書誌(重宝記さまざま(江戸若者心得の本) 書誌さまざま(古書春秋))。
|
ISBN。 |
4-490-20421-3。
|
価格。 |
4000円。
|
タイトルコード。 |
1460362。
|
内容紹介。 |
江戸時代の文化や近世文学理解のための好個な手引書。本・本屋・読者についての書誌的知識、書物から知り得る、読書傾向・生活習慣などを平易に解説。。
|
マーク№。 |
015346100 。
|