資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
新しい家族の誕生と創造(アタラシイ カゾク ノ タンジョウ ト ソウゾウ)。
|
著者名等。 |
日本家族心理学会∥編集(ニホン カゾク シンリ ガッカイ)。
|
統一著者名。 |
日本家族心理学会。
|
出版者。 |
金子書房。
|
出版年。 |
1991年。
|
ページと大きさ。 |
279p/21cm。
|
シリーズ名。 |
家族心理学年報 9。
|
内容注記。 |
「新しい家族の誕生と創造」は可能か(依田明) 妊娠・出産をめぐる家族の問題(花沢成一) 子どもの誕生は結婚生活にとって福音かストレスか(大日向雅美) 女性から母親への人格変容と適応(蘭香代子) 共働き家庭と出産の問題(伊東セツ) 父性の誕生と危機(亀口憲治) 小児科からみた現代家族の問題点(馬場一雄) ジェンダー変動期における家族(平川和子) 女性の自立と新しい家族の創造(森川早苗) 産褥婦に対する心理的援助について(細井啓子) 長寿社会の到来と家族の変動(清水浩昭) 企業と家族とのかかわり(山田雄一) 家族援助におけるユーモアの利用(長谷川啓三) システム再構成のメタファー(下村陽一) 認識論の進化的フィードバック(吉川悟) ベイトソンの認識論的著作におけるダブル・バインド理論(尾川丈一) 家族心理学と家族療法(ルチアーノ・ラバーテ 国谷誠朗訳) 夫婦・家族療法スーパービジョンに関する文献(1985〜1990)(金沢吉展)。
|
件名。 |
家族。
|
分類。 |
NDC8 版:367.3。
|
内容細目。 |
「新しい家族の誕生と創造」は可能か / 依田明 ; 妊娠・出産をめぐる家族の問題 / 花沢成一 ; 子どもの誕生は結婚生活にとって福音かストレスか / 大日向雅美 ; 女性から母親への人格変容と適応 / 蘭香代子 ; 共働き家庭と出産の問題 / 伊東セツ ; 父性の誕生と危機 / 亀口憲治 ; 小児科からみた現代家族の問題点 / 馬場一雄 ; ジェンダー変動期における家族 / 平川和子 ; 女性の自立と新しい家族の創造 / 森川早苗 ; 産褥婦に対する心理的援助について / 細井啓子 ; 長寿社会の到来と家族の変動 / 清水浩昭 ; 企業と家族とのかかわり / 山田雄一 ; 家族援助におけるユーモアの利用 / 長谷川啓三 ; システム再構成のメタファー / 下村陽一 ; 認識論の進化的フィードバック / 吉川悟 ; ベイトソンの認識論的著作におけるダブル・バインド理論 / 尾川丈一 ; 家族心理学と家族療法 / ルチアーノ・ラバーテ 国谷誠朗訳 ; 夫婦・家族療法スーパービジョンに関する文献 / 1985〜1990。
|
ISBN。 |
4-7608-2119-8。
|
価格。 |
4078円。
|
タイトルコード。 |
0606869。
|
マーク№。 |
911274400 。
|