図書館トピックス
6月のおはなし会を開催しました
6月17日(金)に開催した県立図書館おはなし会には、大人3名、子ども2名、合計5名の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。 当日のプログラムをおはなし会風に紹介させていただきます。 では、6月のおはなし会を […]
5月のおはなし会を開催しました
5月20日、金曜日に開催した県立図書館おはなし会は、前回に引き続き、コロナ禍での開催ということで、限定4組という制約のもと、大人4名、子ども3名、合計7名の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。 当日のプ […]
開催中!資料展示「踊る身体~舞踏とダンスの世界〜」
■5月19日(木)~6月5日(日) 場所:県立図書館2階回廊 びわ湖ホール公演「山海塾 KAGEMI かがみの隠喩の彼方へーかげみ Recreation」(2022年5月22日開催)にあわせて、舞踏やダンス、身体をつか […]
「BIWAKO×AUSTRIA びわ湖とオーストリアは瓜二つ!?」展を開催します
昨年7月1日「びわ湖の日」に、「びわ湖とオーストリアは形が瓜二つ」というツイートが話題になったことをきっかけに、滋賀県とオーストリアは親交を深めています。 そこで、びわ湖ホールで開催される今年の「近江の春 びわ湖クラシッ […]
4月のおはなし会を開催しました
4月15日(金)に開催した県立図書館おはなし会には、大人5名、子ども4名、合計9名の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。 当日のプログラムをおはなし会風に紹介させていただきます。 では、4月のおはなし会を […]
3月のおはなし会を開催しました
3月18日(金)に開催した県立図書館おはなし会には、大人1名、子ども1名、合計2名の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。 当日のプログラムをおはなし会風に紹介させていただきます。 では、3月のおはなし会を […]
2月のおはなし会を開催しました
2月18日(金)に開催した県立図書館おはなし会には、大人5名、子ども7名、合計12名の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。 当日のプログラムをおはなし会風に紹介させていただきます。 では、2月のおはなし会 […]
チェーホフ展「からっぽの心にはチェーホフが必要だ!~おろしや国の、おもろうて、クールで、せつない物語」を開催しています。
チェーホフ展「からっぽの心にはチェーホフが必要だ!~おろしや国の、おもろうて、クールで、せつない物語」を開催しています。
滋賀大生による本の展示を行っています
地域における教育を学ぶ授業のため来館されていた滋賀大学の学生さん5名に、 児童室で展示を作っていただきました。自分が子どもの頃読んでいた本や、今の小中学生に読んでもらいたいと思う本を選んでいただきました。大学生の目線で選 […]
えほんいっぱい たのしさいっぱい展 ~ピットくんからのプレゼント~
昨年に引き続き、ピットくんから絵本83冊を、バレンタインに合わせてプレゼントいただきました。そこで、今年も「えほんいっぱい たのしさいっぱい展」を開催し、子どもさんはもちろんお父さん・お母さんが一緒になって楽しめる絵本 […]
1月のおはなし会を開催しました
1月21日(金)に開催した県立図書館おはなし会には、前日からの雪が残る中、大人1名、子ども1名、合計2名の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。 当日のプログラムをおはなし会風に紹介させていた […]
「滋賀県立総合病院50年のあゆみ」パネル展を開催しました
滋賀県立総合病院(旧:滋賀県立成人病センター)が昭和45年(1970年)に守山市に開設されて50年がたちました。 滋賀県立図書館では、県立総合病院と連携して、県立総合病院の50年のあゆみや現在の取組を年表やグラフで知 […]
あけましておめでとうございます
昨年もたくさんの方にご利用いただき、ありがとうございます。 本年は1月5日(水曜日)から開館となります。みなさまのご利用をお待ちしております。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
【12月22日~12月24日】冬休み 子どもの本まつりを開催しています!
12月22日(水)から、「冬休み子どもの本まつり」として、新しい子どもの本の展示会を開催しています。 展示会では、今年の1月から12月までに刊行された新しい絵本や読み物をご覧いただけます。 【場所・日時】 場所:滋賀 […]
多言語図書(児童書)をご寄贈いただきました~伊藤忠からのクリスマスプレゼント~
滋賀県立図書館では、外国にルーツを持つ親子や学校・公共図書館関係者のみなさまにむけて、多言語図書(児童書)をクリスマスシーズンにあわせご寄贈いただくプロジェクトを、伊藤忠商事(株)と始めました。 そこで、「伊藤忠からのク […]
11月のおはなし会を開催しました
11月19日(金)に開催した県立図書館おはなし会には、大人6名、子ども5名、合計11名の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。 当日のプログラムをおはなし会風に紹介させていただきます。 では、 […]
「女性に対する暴力をなくす運動」啓発の関連資料を展示中です
毎年11月12日から11月25日は、「女性に対する暴力をなくす運動」が、内閣府その他の男女共同参画推進本部構成府省の主唱により展開されています。 滋賀県立図書館では、滋賀県立男女共同参画センターと連携して、「女性に対 […]
図書館実習生による本の展示を行っています
図書館実習で当館に来ておられる学生さん4名に、 児童室で展示を作っていただきました。ひとつはオススメの本、もうひとつはCOP26(国連気候変動枠組条約第26回締約国会議)をテーマに本を選ばれました。大学生の目線で選んだお […]
資料展示「森に親しむ」~「文化ゾーンフェスティバルmini」連携展示~
図書館がある文化ゾーンでは、11月3日「文化の日」に「文化ゾーンフェスティバルmini」が開催されます。公園の緑に親しみ、文化に触れるプログラムが用意されているこの催しにあわせて、図書館では、資料展示「森に親しむ」を行 […]
資料展示「道具と人類」~埋蔵文化財センター「鍛冶体験」連携展示~
図書館では、11月3日「文化の日」に埋蔵文化財センターが開催する ” 秋の体験学習「鍛冶体験」 ”(参加募集終了) にあわせて、資料展示「道具と人類」を行っています。製鉄、たたら、石器、縄文時代の文化を中心に、「道具と人 […]